CAREER SUPPORT
キャリア支援
-
-
キャリア支援コンテンツ
-
TRAINING Ⅲ
実践Ⅲ(3年目研修)
TRAINING PURPOSE
研修目的
リーダーシップ研修 | リーダーシップを発揮する為に必要な能力を培う |
看護研究 | 看護研究を行うことで、今後の看護実践に活用することができる |
看護記録研修 | 看護記録の理解を深め、正しい運用方法を理解する |
療養支援研修 | 他職種と連携し、療養支援に積極的に取り組むことができる |
臨床倫理研修 | 倫理的視点を看護実践に結び付けられる力を養う |
TRAINING GOAL
研修目標
リーダーシップ研修 | リーダーシップについて説明できる 自分たちに期待されているリーダーシップについて考えることができる 看護チームや多職種と円滑なコミュニケーションを図ることができる |
看護研究 | 自己の看護を看護理論や文献を用いて考察し、看護研究ができる |
看護記録研修 | 看護記録について正しく理解でき、業務に活用することができる 看護診断の形式監査(正しい運用方法)ができる |
療養支援研修 | 療養支援における病棟看護師の役割が理解できる 患者・家族・多職種と連携し、療養支援について考えることができる |
臨床倫理研修 | 臨床で直面する倫理的問題について分析ができる 部署内での倫理的課題への取り組みの振り返りを行い、今後に向けた課題を明らかにできる |
CURRICULUM
実践Ⅲ研修カリキュラム
研修名 | テーマなど |
リーダーシップ研修(半日) |
気楽に始めるリーダー業務
|
看護研究(半日) |
看護理論を活用してあなたの看護を深めよう
|
看護記録研修(半日) |
看護記録の理解を深め、正しい運用方法を理解する講義・自習 ![]() |
療養支援研修(半日) |
介護保険制度の基礎知識とMSW
|
臨床倫理研修(半日) |
臨床での倫理的な問題に気付こう
|