CAREER SUPPORT
キャリア支援
-
-
キャリア支援コンテンツ
-
TRAINING Ⅳ
実践Ⅳ(4年目研修)
実践Ⅲ研修の修了かつクリニカルラダーⅡA以上の認定を受けた看護師を対象にした研修です。実践Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ研修での学びを基礎にレベルアップをはかり、患者の在宅療養支援における施設間の連携や多職種協働について理解を深めて継続看護に活かすことと、実習指導者の役割を理解して学生に教育的に関わることを目指します。
TRAINING PURPOSE
研修目的
OMP研修 | 指導者の役割を理解し、指導に必要な知識・技術・態度を養う |
療養支援研修 | 療養支援においてリーダーシップを発揮し、後輩指導ができる |
TRAINING GOAL
研修目標
OMP研修 | 指導者の役割を説明できる OMPの原則を理解し、ロールプレイでの学びを通して教育的役割を果たすために必要な知識・技術・態度を習得することができる |
療養支援研修 | 療養支援に必要な知識を習得し、ようよう支援の強化に向けた取り組みに役立てることができる 療養支援・地域連携・退院計画について後輩指導ができる |
CURRICULUM
実践Ⅳ研修カリキュラム
研修名 | テーマなど |
OMP(1分間指導法)研修(半日) |
OMPの原則
|
療養支援研修(半日) |
介護保険制度の基礎知識とMSWの仕事
|